歓迎!11代目ユウユウがやってきた! かごしま水族館
【記者リポート】「大きなトレーラーで運ばれてきたのは、11代目ユウユウです。大勢の人に迎えられ、18日からかごし・・・
8月18日 19時19分
災害時の協定 検討進める 鹿児島市×市の公衆浴場の組合
今回の大雨では温泉施設が被災地の入浴支援を行いましたが、鹿児島市と市の公衆浴場の組合はこうした災害時の協定について検討を・・・
断水続いた姶良市の子どもたちに ご当地ヒーロー「夏休みの思い出を」 鹿児島
記録的な大雨の影響で断水が続いた地域の子供たちに夏休みの思い出を作ってあげたいー。あの鹿児島のご当地ヒーローが立ち上がり・・・
JR九州 肥薩線の年内復旧は困難 鹿児島
大雨で線路の土台などが被害を受けたJR肥薩線の吉松ー隼人間についてJR九州は「年内の復旧は困難」との見通しを明らかにしま・・・
姶良市 お盆明けも復旧作業 通行止めで影響受ける店も 鹿児島
記録的な大雨から18日で10日目です。大きな被害が出た姶良市では18日も復旧作業が続いています。【住民 ・・・
温泉流れる水路に転落 男性死亡 指宿市は転落防止柵を設置 鹿児島
今年6月に指宿市で、高温の温泉排水が流れる水路に男性が転落し、体にやけどをして死亡する事故が起きていたことが分かりました・・・
最大9連休のお盆休みから心機一転し朝の通勤・通学 大雨災害対応で出社した人も…
最大9連休となったお盆休みから心機一転、朝の駅前には足早に職場や学校に向かう人の姿がありました。「私は9・・・
8月18日 18時36分
高校野球・中迫俊明さんに「育成功労賞」 KKBの解説でもおなじみ「諦めずに追い続けて」
高校野球の発展に貢献した指導者に贈られる「育成功労賞」に鹿児島から中迫俊明さんが表彰されました。KKBの・・・
サッカーJ3鹿児島ユナイテッド 3週間ぶりのリーグ戦で今季初の3連勝
サッカーJ3鹿児島ユナイテッドは3週間ぶりのリーグ戦、天皇杯ベスト8のSC相模原と対戦しました。2週間の・・・
高橋藍選手が鹿児島弁で「きばっど」 バレーボール男子日本代表が薩摩川内市で公開練習
薩摩川内市の工芸品・オオタニ兜を被り記念撮影が行われるなど熱烈な歓迎を受けてスタートした合宿初日。甲斐優・・・
豪雨災害からの復旧で車が必要な人に向け無料貸し出しサービスを開始 鹿児島県霧島市
豪雨災害で車が被災した人や片付けで車が必要な人に無償で車両を貸し出すサービスが 霧島市で始まっています。・・・
昼前に鹿児島市で住宅火災 炎激しく…停電し市電の運行にも影響
18日昼前、鹿児島市で住宅を焼く火事があり、近くを走っていた市電の運行に影響しました。記者リポート
抽選で特産品も 薩摩川内市東部でデジタルスタンプラリー 鹿児島
鹿児島県薩摩川内市の東部4つの地域をまわると、抽選で特産品が当たるスタンプラリーが開かれています。薩摩川・・・
8月18日 12時11分
お盆休み明け「両親と過ごせた」「通勤がつらい」 鹿児島
最大9連休となったお盆休みが明け、18日の朝は、いつもの通勤・通学の風景が戻りました。JR鹿児島中央駅前・・・
豪雨災害の被災者にレンタカー無償貸し出しサービス開始 鹿児島
豪雨災害で車が被災した人や片付けで車が必要な人に無償でレンタカーを貸し出すサービスが霧島市で始まりました。
8月17日 18時7分
霧島市の市制20周年記念『天孫降臨霧島祭』 大雨被害も「ピンチをチャンスにを合言葉に盛り上げていきたい」
その霧島市で、太鼓や神楽などの伝統芸能に親しんでもらおうと恒例の「天孫降臨霧島祭」が開かれました。 霧・・・
浴衣で天文館に! 『天文館六月灯ゆかた祭り』 鹿児島
鹿児島の夏の風物詩六月灯をゆかた姿で楽しむイベントが鹿児島市の天文館で開かれました。 天文館六月灯ゆか・・・
8月17日 12時22分
日向灘を震源とする地震 鹿児島県でも最大震度3を観測
17日朝、日向灘を震源とする地震があり、鹿児島県内では最大震度3を観測しました。 午前6時13分ごろ、・・・
戦後80年企画ワークショップ開催『若者とメディアは戦争をどう伝えるか』
戦後80年を企画したワークショップが鹿児島市でありました。 ワークショップは今年戦後80年を迎え、戦争の・・・
8月17日 9時7分
記録的大雨 復旧作業続く 床上・床下浸水800棟超 鹿児島
記録的な大雨から16日で8日です。大きな被害が出た霧島市や姶良市などでは16日も復旧作業が続いています。・・・
8月16日 18時7分
霧島市 盆明けの伝統行事 「ハンギリ出し」 鹿児島
霧島市でお盆明けに行われる精進落としの伝統行事、ハンギリ出しがありました。霧島市の無形民俗文化財にも指定・・・
高校総体サッカーV 神村学園が凱旋 学校の仲間らが祝福 鹿児島
高校総体サッカー男子で初優勝した神村学園の選手らが16日、学校に戻り日本一を報告しました。今月2日に行わ・・・
終戦80年 特攻隊員の手紙を高校生が朗読「最期の思い」に心寄せる
もう1つの特攻基地「万世飛行場」があった南さつま市でも少年飛行兵たちの想いを高校生が朗読しました。 【・・・
8月15日 19時48分
終戦80年 知覧スピーチコンテスト 最優秀賞「ピアノから平和願う」
【泉水アナリポート】「知覧特攻平和会館です。戦後80年、多くの若者が飛び立ったこの知覧で、平和を願うスピーチが行・・・
バレー男子日本代表を熱烈歓迎 薩摩川内市で合宿中
バレーボール人気が高まるなか薩摩川内市で合宿中の男子日本代表が市役所を訪れました。 【北崎アナリポート・・・
特別警報から1週間 いまも爪痕残る 浸水した食堂や農業被害は
特別警報が出された記録的な大雨から1週間、お盆の観光シーズンでも霧島の飲食店では営業できず、復旧作業に追われています。・・・
錦江町社協の元職員 横領額は3000万円超「金融投資に」
錦江町社会福祉協議会を去年、懲戒解雇された元職員の男性がその後の調査で7年間にわたり約3200万円を横領していたことが・・・
8月15日 19時2分
疎開船「対馬丸」の悲劇 沖縄と奄美の子どもら平和を考える
一方、奄美大島の宇検村では、沖縄から子どもたちを招き、戦時中にアメリカ軍に撃沈された疎開船「対馬丸」について学びました・・・
「最終処分場になりかねない」川内原発内の施設整備に市民団体が反対 鹿児島
原子力発電所に反対する市民団体が、九州電力などに対して、川内原子力発電所での施設整備を行わないよう申し入れました。
8月15日 12時13分
火災相次ぐ 住宅全焼もけが人なし 鹿児島
鹿児島県内では、14日夕方から夜にかけて火災が相次ぎ、鹿屋市と西之表市でそれぞれ住宅1棟が全焼しました。いずれもけが人は・・・
【豪雨】交通の復旧は? 被災地は先の見通せない状況続く
大雨被害の復旧は徐々に進んでいますが、被災地に残る爪痕は深く、先が見通せない状況も続いています。●田上・・・
8月14日 19時39分
鹿児島市・平川動物公園 ゾウにスイカをプレゼント
盆の入りだった13日。鹿児島市の平川動物公園では、暑さのせいか動物たちも日陰で休んでいます。 そんな中・・・
中種子町で住宅火災 住宅1棟全焼
14日、中種子町で火事があり、住宅1棟が燃えました。 警察によりますと、午前11時45分ごろ、中種子町・・・
県内・感染症の最新情報 新型コロナ7週連続で増加
感染症の最新情報です。県内の新型コロナ感染者は、7週連続で増加しています。 県によりますと、今月4日か・・・
【お盆の中日】県内の観光地 多くの人で賑わう
さて、14日はお盆休みということで、厳しい暑さの中、県内の観光地は多くの家族連れなどで賑わいました。●・・・
【豪雨】霧島市で災害ボランティアが支援 隼人町や国分など各地に派遣
大雨で被害が出ている霧島市では災害ボランティアが復旧作業にあたっています。●小田アナウンサー・リポート・・・
【豪雨】姶良市で水道が復旧 記録的大雨からきょうで6日 断水続くところも…
記録的な大雨から14日で6日です。大きな被害が出た姶良市では14日、多くの地域で断水が解消されました。・・・
県出身の作家・汐見夏衛さんトークショー 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」
特攻隊員と女子高生の時空を超えた切ないラブ・ストーリーを描いた、県出身の作家汐見夏衛さんがトークショーを開きました。<・・・
8月14日 18時11分
大雨被災の姶良市で水道復旧 「トイレやお風呂もゆっくり使える」
記録的な大雨から14日で6日です。大きな被害が出た姶良市では、14日多くの地域で断水が解消されました。・・・
うそ電話で60代女性が高額被害…暗号資産の送金を要求された時は詐欺を疑って!
「暗号資産の換金に手数料が必要」といううその電話で、県内に住む60代の女性が総額1000万円相当をだまし取られました。・・・
悪石島・小宝島住民への義援金一次配分 全国から230万あまり寄せられる 鹿児島
トカラ列島近海の地震を受けて、鹿児島県は十島村の悪石島と小宝島のすべての世帯に義援金を配分すると発表しました。<・・・
8月14日 12時38分
記録的大雨による断水の一部が復旧 鹿児島
今月8日の大雨で大きな被害が出た姶良市では、一部の地域を除き、断水が解消されつつあります。姶良市では8日・・・
被災住民に入浴無料サービス・風呂に泥も 豪雨に負けず営業
断水で入浴できない姶良市と霧島市の住民のため鹿児島市の温泉施設が入浴の無料サービスを始めました。 姶良・・・
8月13日 19時36分
刻々と変わる現場 新たな陥没も
霧島市では土砂に埋まったままの住宅も残されています。 危険な暑さとなった13日も懸命な復旧作業が続いて・・・
【夏の甲子園】 神村学園 初戦で敗れる
夏の甲子園は大会8日目、鹿児島代表の神村学園が長崎代表・創成館と対戦し、0対1で敗れ、初戦で姿を消しました。・・・
豪雨 被災地 復旧作業続く
一方、大雨の被災地では復旧に向けた作業が続けられています。「泥だらけになっている。ご先祖様もかわいそう・・・
8月13日 18時22分
瀬戸内町で住宅全焼 白昼に爆発音
瀬戸内町で爆発音を伴う火災があり、住宅2棟が全焼です。 13日瀬戸内町で撮影された映像です。<・・・
お盆 故人に思いはせ 墓参り
13日は『お盆の入り』です。 鹿児島市の墓地では墓参りに訪れる人の姿がみられました。 ・・・
徳之島 西側沿岸で行方不明者の小型船発見 鹿児島
12日、徳之島で小型船で釣りに出かけた男性が行方不明となり、海上保安庁などが捜索を続けています。行方不明・・・
8月13日 12時11分
夏の甲子園 神村学園いよいよ初戦 鹿児島
夏の甲子園は大会8日目の13日、神村学園が初戦を迎えます。午前10時半ごろ、49の代表で最後の登場となる・・・
バレーボール男子日本代表が鹿児島にやってきたー!
薩摩川内市に集結したのはバレーボール男子日本代表!2013年に日本オリンピック委員会バレーボール競技強化施設に認定されて・・・
8月13日 11時26分
今週の「お手頃野菜」は? 農林水産省8日まとめ
「今週のお手ごろ野菜」日々の食事に欠かせない「野菜」ですが、猛暑の影響は受けているのでしょうか。農林水産・・・
8月12日 20時52分
47年が経過 拉致事件 高校生が風化を防ぐ 鹿児島
日置市の吹上浜で市川修一さんと増元るみ子さんが北朝鮮に拉致されて12日で47年が経ちます。事件を風化させまいと高校生たち・・・
地元の特産品を使って 〇〇〇のクラフトビール!? 鹿児島
廃校を活用したクラフトビールの醸造所で地元の特産品で作る珍しいビールが注目を集めています。「いぶすきブル・・・
神村学園 いよいよ13日初戦! 開幕戦を制した創成館と対戦 鹿児島
いよいよ13日、神村学園がようやく甲子園での初戦を迎えます。今年も神村学園の甲子園での奮闘、練習の様子な・・・
13日からお盆! 帰省客続々 久しぶりの再会 笑顔あふれる 鹿児島
13日からお盆!JR鹿児島中央駅には久しぶりの再会を喜ぶ人たちの姿が!【イギリスから】「おばあち・・・
記録的な大雨 爪痕深く 大量の災害ごみ 住民「人手が欲しい」 鹿児島
今月8日の記録的な大雨で床上浸水などの被害がおよそ400棟にも及んでいます。大量の災害ごみも発生していて、住民からは人手・・・
鹿児島市の温泉施設 13日から8施設に 被災住民に入浴無料サービス
断水で入浴できない姶良市と霧島市の住民のため、鹿児島市の温泉施設が入浴の無料サービスを始めました。13日からは8つの施設・・・
8月12日 19時42分
詐欺 偽の投資広告で2700万円被害 経済評論家などを名乗った勧誘 鹿児島
著名人を名乗る偽のアカウントを使った詐欺で、県内の男性が2700万円をだまし取られました。警察によります・・・
川内川周遊 デジタルスタンプラリー開催中 鹿児島
川内川流域の3市2町を巡ると抽選で特産品があたるスタンプラリーが開催されています。川内川かわまちづくり観・・・
8月12日 12時15分
豪雨の影響次々 被災地悩ます災害ごみ 鹿児島
8日の記録的な豪雨の爪痕が各地で明らかになる一方、この雨の影響で発生した大量の災害ごみが被災地を悩ませています。・・・