うそ電話で60代女性が高額被害…暗号資産の送金を要求された時は詐欺を疑って!
「暗号資産の換金に手数料が必要」といううその電話で、県内に住む60代の女性が総額1000万円相当をだまし取られました。
被害にあったのは県内に住む60代の女性です。
県警によりますと、先月下旬、女性のもとに1件の不在着信が。
女性がかけなおしたところ、イガラシと名乗る男から「あなたに暗号資産の資産があることがわかった。振込手続きを手伝う。」などと言われたといいます。
女性は大金が手に入ると信じ、LINEでイガラシと連絡を重ね、暗号資産の取引所にアカウントを作成。資産を受け取る名目で、数回にわたりあわせて1000万円相当の暗号資産を指定されたアドレスに送信してしまったということです。
警察は、一度も会ったことのない人から暗号資産の送金を要求されたときは、詐欺を疑い、警察や家族に相談するよう呼びかけています。