鹿屋市の国道269号 のり面崩落で前面通行止め 復旧のめど立たず
鹿屋市の国道でのり面が崩れ、土砂が道路をふさぎ通行止めが続いています。大雨の影響とみられていて復旧のめどは立っ・・・
7月18日 17時35分
あすから夏休み「バーベキューしたい」 熱中症対策 リモートで終業式
県内のほとんどの小・中・高校で1学期の終業式がありました。あすから夏休みです! 校長室に置かれた撮影用・・・
参院選 20日投開票 選挙戦最終日 各候補の予定は?
今月20日に投開票が行われる参議院議員選挙の選挙戦はあすまでです。鹿児島選挙区の候補者の最終日の予定をお伝えし・・・
【参院選】駆ける候補 どんな人?
今月20日投開票の参議院議員選挙。鹿児島選挙区ではご覧の4人が立候補しています。候補者の訴えや活動をお伝えする・・・
7月18日 15時36分
南さつま市 ハウスみかん収穫
甘酸っぱい夏の味覚『ハウスみかん』が旬を迎えています。 この日は南さつま市で生産農家らが集まり、収穫を祝いまし・・・
7月18日 14時43分
薩摩・大隅、種子島・屋久島地方 昼過ぎにかけて大雨となるおそれ 土砂災害に警戒 鹿児島
薩摩・大隅地方種子島・屋久島地方では昼過ぎにかけて大雨となるおそれがあり、土砂災害に警戒が必要です。 ・・・
7月18日 12時6分
参院選・期日前投票で選管のミス相次ぐ 肝付町で二重投票 日置市では4000世帯に公報配られず
肝付町の参議院議員選挙期日前投票所で職員のミスによる二重投票がありました。肝付町では参院選と同じく町長選・・・
7月17日 20時20分
馬毛島先遣隊がいよいよ業務開始へ 町は歓迎の一方…住民からは複雑な声も 隊長「懇切丁寧に説明していくしかない」 鹿児島
防衛省が自衛隊基地の整備を進める馬毛島で来週にも先遣隊の業務が始まります。賛否で揺れる種子島を取材しました。<・・・
7月17日 20時11分
大崎町では20日カブトムシ相撲大会を開催 準備着々と進む! 鹿児島
7月20日に大崎町で、カブトムシの相撲大会が開かれます。 【去年のカブトムシ相撲大会】「さあの・・・
十島村・悪石島の一部住民が帰島 今の島の状況や心境は? 鹿児島
トカラ列島近海で相次ぐ地震で島外に避難していた住民の一部が17日、島に戻りました。自宅に戻った安堵と共に不安も抱えてい・・・
今週土曜は「土用の丑の日」 日本一の生産量・鹿児島のウナギ加工場で出荷のピーク
今週土曜は「土用の丑の日」です。ウナギの加工場では出荷のピークを迎えています。養殖ウナギの生産量・・・
7月17日 19時39分
お酢の食事を週1回以上食べると便通が良くなる!?鹿児島大学とミツカンの共同研究
伝統の黒酢をはじめお酢を使った食文化が根付いている鹿児島。このお酢とお通じの関係を明らかにした研究結果が発表され・・・
日本一早く収穫された新米コシヒカリ 学校給食に登場「ニュースになってるのでありがたい」
日本一早い新米コシヒカリの収穫が始まった種子島で一足早く、学校給食に新米が登場です。お茶碗に山盛りよそっ・・・
群発地震続く十島村に支援の輪 県や赤十字などで義援金受け付け ふるさと納税も
群発地震が長期化している十島村に支援の輪が広がっています。鹿児島県と県共同募金会、日本赤十字社鹿児島県支・・・
トカラ群発地震 11日ぶりに悪石島に帰島した民宿経営者は「全然収入がない」 再開はいつになるのか…
トカラ列島近海で相次ぐ地震で島外に避難していた住民の一部が17日、島に戻りました。自宅に戻った安堵と共に不安も抱・・・
悪石島 島外避難の16人が帰島 鹿児島
トカラ列島近海で相次ぐ地震で島外避難している住民の一部が島に戻りました。トカラ列島近海を震源とする震度1・・・
7月17日 12時13分
悪石島 島外避難の16人帰島へ
●十島村久保源一郎村長「16日、鹿児島港を23時に出港する定期船で悪石島に帰島を希望する避難者16人が乗船する」・・・
7月16日 20時4分
今月20日投開票の参議院選挙、鹿児島選挙区ではご覧の4人が立候補しています。 候補者の訴えや素顔に迫る・・・
奄美の小中学生に南極の氷をプレゼント
日本から遠く離れた南極の氷が16日奄美大島の小中学校に届きました。 Q.触ってどう? 「とても・・・
夏休み目前!自由研究の極意とは 企画展「○○の真実」
子供たちの夏休みもまもなく始まりますが、毎年、悩ましいのが「自由研究」ではないでしょうか。 そのヒント・・・
海上自衛隊の幹部職員 停職6カ月
海上自衛隊鹿屋航空基地の幹部職員が異性の後輩隊員に対するセクハラ行為で停職処分です。 処分を受けた第1・・・
霧島市 「温泉の復旧 3週間以内に」
霧島連山・新燃岳の噴火に伴う降灰の影響で霧島市の一部地域で温泉の供給ができない状況が続いていますが、市は復旧の目途を3・・・
県の最低賃金はいくらに?
県の今年度の最低賃金を話し合う審議会が16日から鹿児島市で始まりました。 鹿児島地方最低賃金審議会は、・・・
7月16日 18時52分
参院選 鹿児島市立病院で不在者投票
今月20日に投開票が行われる参議院議員選挙を前に当日、投票所に行けない入院患者を対象にした不在者投票が鹿児島市立病院で・・・
【参院選】一票に込める「思い」聞かせて
鹿児島市の期日前投票所でそれぞれの一票に込める思いを聞きました。 午前8時半、この日も鹿児島市役所で参・・・
参院選鹿児島選挙区 終盤情勢 尾辻氏がリード 園田氏・牧野氏は苦戦 山本氏は支持広がり見られず
投開票まで5日に迫った参議院議員選挙。鹿児島選挙区には前職と新人のあわせて4人が立候補し論戦を繰り広げています。・・・
7月15日 18時54分
トカラ群発地震 15日も最大震度4 十島村の帰島判断は先だが 希望する住民20人前後が16日にも帰島へ
トカラ列島近海の群発地震が2100回に迫っています。15日も最大震度4の揺れを観測するなど活発な活動が続いていま・・・
トカラ群発地震 悪石島から避難している20人前後が帰島希望 16日にも帰島か
十島村は島外避難している悪石島の住民のうち20人前後が島に帰ることを希望していると発表しました。早ければ16日に・・・
7月15日 18時35分
通信制・屋久島おおぞら高校が開校20周年で屋久島の杉を記念植樹 卒業生は4万人超
通信制の屋久島おおぞら高校が開校から20周年を迎え記念植樹を行いました。生徒「たくさん友達が出来・・・
新燃岳の火山灰で断水・温泉供給できず…霧島市は農業用水への影響懸念し水質調査
霧島連山・新燃岳の噴火による降灰で断水などの被害が続くなか霧島市は水質調査を実施し、農業に影響が出ないか詳しく調べていま・・・
自衛隊の制服組トップ・統合幕僚長に鹿児島出身の内倉浩昭航空幕僚長が就任へ
自衛隊の制服組トップである統合幕僚長に鹿児島出身の内倉浩昭航空幕僚長が就任することが決まりました。内倉浩・・・
肝付町長選挙告示 新人・現職の2人が一騎打ち 今月20日に投開票
任期満了に伴う肝付町の町長選挙が15日告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補しました。肝付町長選挙に・・・
種子島で超早場米の稲刈り始まる 今年は作付面積増やす 概算金は「なんとか納得できる数字」
コメの高値が続く中、いよいよ新米が食卓に届きます。超早場米の産地南種子町で稲刈りが始まりました。・・・
若い世代の薬物乱用「ダメゼッタイ」 鹿児島 過去10年で最多の検挙者数 対策を協議
社会問題となっている若い世代の薬物乱用について、県が関係機関と対策を協議です。県保健福祉部 伊地知芳浩部・・・
運転手不足の南九州市でAIを活用した乗り合いタクシー導入へ 10月から実証実験スタート
AIを活用した乗り合いタクシーの導入に向け、南九州市がトヨタPC鹿児島ホールディングスと連携協定を結びました。<・・・
奄美に着任 新JALふるさとアンバサダー JAC出身は初 「誠実に丁寧に魅力をアピールしたい」
新たに奄美に着任したJALふるさとアンバサダーがKKBを訪れ、抱負を語りました。JALふるさとアンバサダ・・・
鹿児島の夏の風物詩「六月灯」 照国神社で15日と16日開催 800個の灯ろう飾られる
7月から県内各地の神社などで行われている鹿児島の夏の風物詩「六月灯」。15日から鹿児島市の照国神社で始まっていま・・・
肝付町長選挙 15日告示 現職と新人の一騎打ちか 鹿児島
任期満了に伴う肝付町の町長選挙が15日告示され、これまでに現職と新人のあわせて2人が立候補の届出をしています。<・・・
7月15日 12時12分
「地方創生」推進セミナー 産・官・学と金融が連携 鹿児島
地方創生について産・官・学と金融の連携で取り組もうというセミナーが鹿児島市でありました。財務省と日本政策・・・
7月14日は「県民の日」でもなぜ?鹿児島県は御楼門特別公開や施設無料で盛り上げ
7月14日は鹿児島県が制定した「県民の日」。なぜだかご存知ですか?Q.何の日かご存じですか?
7月14日 19時45分
参院選・鹿児島選挙区 週末には応援弁士が続々鹿児島入り
参院選の各候補者を応援するため、この週末は大物弁士が続々と鹿児島入りしました。参院選鹿児島選挙区に立候補・・・
特殊詐欺グループの受け子か マレーシア国籍の男を逮捕 90代女性が600万円だましとられる被害
警察官などになりすまし、出水市の90代の女性から現金600万円をだまし取ったとして、マレーシア国籍の男が逮捕されました。・・・
明治から続く老舗焼酎蔵 31歳の新社長へ 海外輸出の強化はかる
明治元年から続く老舗焼酎蔵の?田酒造が、社長交代人事を発表しました。?田雄一郎社長「若い感性と実・・・
参院選の期日前投票率が前回を上回る 投開票日が連休中のためか
参議院議員選挙鹿児島選挙区の期日前投票の中間状況が発表され、県全体の投票率は前回を上回りました。県選挙管・・・
7月14日 18時53分
トカラ群発地震2000回を超える 災害支援ナース「心労は高まるばかり」 国は家畜の避難費用を補助へ
トカラ列島近海で続く地震は、この3週間余りですでに2千回を超えています。けさも震度4の地震を観測し、避難している・・・
1000人超の柔道小学生・中学生が熱戦 九州少年柔道大会
柔道です。小・中学生を対象とした九州大会が鹿児島市で開かれ熱戦が繰り広げられました。「第40回マ・・・
新燃岳の噴火による火山灰で温泉の供給止まる…連休前に霧島の観光に打撃
活発化している霧島連山・新燃岳の噴火にともなう降灰で霧島市の一部地域では断水などが続いていて、連休を控える観光地にも影響・・・
倒竹で停電か JR日豊線一部区間で運転見合わせ 鹿児島
JRによりますと、日豊線は五十一(都城)〜国分駅間で運行を見合わせています。復旧は午後1時頃としています。・・・
7月14日 12時16分
トカラ地震受け 鹿児島県と十島村が国と災害対応を協議
相次ぐ地震を受けて、14日朝、鹿児島県の塩田知事と十島村の久保村長が、国と災害対応について協議しました。・・・
トカラ14日朝も震度4 帰島判断は20日に延期
トカラ列島近海では14日朝も震度4の地震を観測し、避難している住民の帰島判断は20日に延期となりました。・・・
曽於市長選挙告示 4期目目指す現職と元・市農政課長の新人と一騎打ち
任期満了にともなう曽於市長選挙は13日告示され現職・新人の2人が立候補しました。曽於市長選挙に立候補した・・・
7月13日 18時51分
鹿児島県内 14日にかけて大雨のおそれ 地震続きで地盤ゆるんでいるところも 土砂災害に警戒
その十島村をはじめ県内では14日未明から明け方にかけて大雨のおそれがあり土砂災害に警戒が必要です。東シナ・・・
7月13日 18時1分
トカラ群発地震 13日朝も震度4を観測 帰島判断は最短でも19日(土)
トカラ列島近海では13日朝も震度4を観測する地震があり、避難している住民の帰島判断は19日に先送りとなりました。・・・
霧島市の期日前投票所で選挙区と比例代表の投票用紙を逆に交付 9票が無効に
霧島市の参議院議員選挙の期日前投票所で選挙区と比例代表の投票用紙が誤って逆に交付されあわせて9票分が無効票となりました。・・・
7月13日 12時4分
串木野漁港で海中転落した男性死亡 飲食後にタラップで船で渡った直後
いちき串木野市の漁港で昨夜、70代の男性が海に転落し死亡しました。串木野海上保安部によりますと亡くなった・・・