大雨被災の姶良市で水道復旧 「トイレやお風呂もゆっくり使える」


 記録的な大雨から14日で6日です。大きな被害が出た姶良市では、14日多くの地域で断水が解消されました。

 姶良市では、8日の記録的な大雨で水源につながる配管が破損し、断水が続いていました。

 市によりますと、13日から段階的に配水が進められ、14日までに姶良地区の一部約1万5000戸が復旧しました。

 13日夕方に断水が解消された住宅では、住民から安堵の声が聞かれました。

●宇都博志さん
 「(断水解消で)トイレとかお風呂もゆっくりはいれるようになってますので、その辺は本当に助かっています」 

 一方、こちらは姶良市加治木町にある竜門小学校です。

●姶良市立竜門小学校・西耕治校長
 「水のほうもですね、こんな感じで断水してますから、開けても出ないところです」

 姶良市では約580戸で断水が続いていますが、そのうち加治木地区の約350戸は17日ごろの復旧が見込まれています。

 
「KKBみんながカメラマン」