備蓄米が出回る中… 「超早場米」生産農家の心配事 鹿児島県
そして間もなくやってくるのは新米の季節です。令和のコメ騒動に収束の兆しが見えない中、超早場米の産地種子島と南さつま市の・・・
6月18日 21時44分
県教委が教諭ら3人を懲戒処分 「不祥事根絶へー」 鹿児島県
県教育委員会が養護教諭ら3人を懲戒処分です。 処分を受けた大島地区の県立学校に勤務する女性養護教諭(3・・・
6月18日 19時53分
県議会常任委員会 スポコン議論の行方は 鹿児島県
県の新たな総合体育館=スポーツコンベンションセンターを巡り、18日の県議会・常任委員会で設計費や陳情について徹底議論で・・・
6月18日 19時28分
宇宙への関心を育む JAXA職員が宇宙教材で授業 鹿児島県
子どもたちに宇宙への関心を高め好奇心を育んでもらおうと、霧島市の小学校で宇宙教材を使った授業がありました。
備蓄米の流通が県内で拡大 事前に整理券配布もー 鹿児島県
政府が放出した随意契約の備蓄米の流通が、県内でも広がっています。●泉水アナウンサー・リポート ・・・
【終戦から80年】鹿児島大空襲慰霊祭 鹿児島市でも約3000人が犠牲にー
●小田アナウンサー・リポート 「80年前、鹿児島市街地は空襲で甚大な被害を受けました。戦争を知る世代が少なくなる・・・
日米比訓合同練前に巡視船乗組員相互訪問 鹿児島県
日本、アメリカ、フィリピンの海上保安機関による国内初めての合同訓練を前に巡視船の乗組員らがお互いの船を見学しました。<・・・
6月18日 18時42分
備蓄米の県内での流通広がる 混雑さける対応も 鹿児島県
政府が放出した随意契約の備蓄米の流通が県内でも広がっています。【記者】「午前9時半になりました・・・
南種子町の産業廃棄物 行政代執行で撤去開始 鹿児島県
南種子町で放置されていた産業廃棄物の強制撤去が17日から始まりました。 県が行政代執行で撤去するのは・・・
映画「でっちあげ」公開前に 俳優・迫田孝也さんら母校・鶴丸高校に 鹿児島
鹿児島出身の俳優・迫田孝也さんらが、母校・鶴丸高校で、後輩たちにエールを送りました。鶴丸高校を訪れたのは・・・
6月18日 12時18分
先遣隊 来月22日にも鹿児島・馬毛島自衛隊基地での業務開始
防衛省が種子島・西之表市の馬毛島で建設を進める自衛隊基地で、来月22日にも先遣隊の現地での業務が始まることが分かりました・・・
認知度は?食用としては? ミニマム・アクセス米とは
小泉農林水産大臣が「入札の前倒し」を表明し、注目を集めているのが海外から輸入するミニマム・アクセス米です。
6月17日 21時4分
「少しでも安いと助かる」 奄美地方でも販売 開店前に行列
随意契約による政府備蓄米の販売が奄美地方でも始まっています。 高く積み上げられた備蓄米。奄美市のスーパ・・・
試行錯誤しながら… 精米業者もフル稼働で対応
備蓄米の販売が本格化するなか、コメを白米に仕上げる精米業者も対応に追われています。 主に県産のコメを精・・・
あすも販売予定 随意契約米の販売 最新情報
県内では18日も各地で随意契約による安価な備蓄米が販売されます。 最新の情報です。 ・・・
薩摩おいどんリーグ2025 経済波及効果は10億超
大学や社会人などのアマチュア野球の交流戦、「薩摩おいどんリーグ」の実行委員会が塩田知事に今年の開催結果を報告しました。・・・
遺族「当たり前の平和に感謝を」 鹿児島大空襲から80年 慰霊祭
多くの犠牲者を出した鹿児島大空襲から17日で80年です。 鹿児島市で慰霊祭があり、遺族らが平和を祈りま・・・
6月17日 18時49分
自衛隊基地整備 馬毛島先遣隊 7月〜勤務開始
馬毛島への自衛隊基地整備を巡り、防衛省は先遣隊の隊員の一部を7月から馬毛島で勤務させると発表しました。・・・
22日(日)に投開票 和泊町長選挙告示 3人が立候補
任期満了に伴う沖永良部島、和泊町の町長選挙が17日告示され現職と新人2人のあわせて3人が立候補しました。
徳之島 保育士殺害事件 家裁 男(18)を検察に逆送致
去年11月、徳之島で保育士の女性が殺害され、当時17歳だった男が逮捕された事件で、鹿児島家庭裁判所は16日「刑事処分が・・・
和泊町長選挙告示 3人が立候補 鹿児島
任期満了に伴う沖永良部島、和泊町の町長選挙が17日告示され、これまでに現職と新人2人のあわせて3人が立候補しています。<・・・
6月17日 12時11分
鹿児島大空襲から80年 太平洋戦争の犠牲者を慰霊
多くの犠牲者を出した鹿児島大空襲から6月17日で80年。鹿児島市で慰霊祭がありました。慰・・・
原口アヤ子さんが98歳の誕生日 無実を訴え4回再審請求も認められず 再審制度を記者解説
46年前に起きた「大崎事件」で殺人などの罪で服役し一貫して無実を訴えている原口アヤ子さんが15日、98歳の誕生日を迎え・・・
6月16日 19時43分
鹿児島県鹿屋市出身の落語家・桂竹丸さん語る〜部下の特攻 拒んだ指揮官
戦争体験を語り継ぐ「6.17平和のつどい」は生協コープかごしまが毎年開いています。戦後80年の今年は長崎で原爆投下の実・・・
6月16日 19時39分
ボクシング荒竹選手のプロデビューを祝う 鹿児島県
先月、プロデビューを飾った鹿屋市出身の荒竹一真選手が鹿児島に帰省し、さらなる活躍を誓いました。●大橋ジ・・・
6月16日 18時26分
ブルーサクヤ鹿児島 初代女王 ハンドボール・リーグH プレーオフ決勝 鹿児島県
チェストスポーツ+まずは女子ハンドボールです。今シーズン新たに開幕した「リーグH」。15日東京でプレーオフの決勝があり・・・
鹿児島大空襲からあすで80年 13人犠牲の女子高で慰霊祭
太平洋戦争での鹿児島大空襲から17日で80年です。13人が犠牲となった鹿児島市の鹿児島女子高校で慰霊式がありました。<・・・
6月16日 18時3分
日・米・比合同訓練 米巡視船『ストラトン』入港 鹿児島県
今月予定されている日本、アメリカ、フィリピンの海上保安機関による合同訓練を前にアメリカの巡視船が鹿児島入りしました。 ・・・
随契備蓄米 県内コンビニでも販売 鹿児島県
随意契約による安い政府備蓄米の販売が県内のコンビニやスーパーで続々と始まっています。■記者「ま・・・
東九州自動車道 隼人道路 全線4車線化 鹿児島県
東九州自動車道の隼人道路の4車線化工事が15日完了しました。渋滞解消や安全性の向上が期待されます。 上・・・
鹿児島大空襲からあすで80年 鹿児島女子高校で慰霊式
太平洋戦争での鹿児島大空襲からあすで80年となる16日、13人が犠牲となった鹿児島市の鹿児島女子高校で慰霊式がありました・・・
6月16日 12時16分
ラグビー東芝ブレイブルーパス東京 連覇を鹿児島市長に報告
ラグビー東芝ブレイブルーパス東京が、リーグワン史上初の連覇を鹿児島市・下鶴市長に報告しました。東芝ブレイ・・・
6.17鹿児島大空襲を前に 鹿児島市で平和のつどい
80年前、市街地が空襲で大きな被害を受けた6月17日を前に戦争について考える集会が開かれました。生協コー・・・
6月15日 18時26分
6月は環境月間 チョウもカメも…身近な生き物にワクワク 鹿児島
身近な生き物を通して環境について考える企画展が鹿児島市で開かれています。6月の環境月間に合わせてかごしま・・・
6月15日 18時17分
殺人罪で服役 一貫して無実訴え 原口アヤ子さんを袴田巌さんの姉が激励 鹿児島
再審=やり直しの裁判で無罪判決を受けた袴田巌さんの姉・袴田ひで子さんが、98歳の誕生日を迎えた「大崎事件」の原口アヤ子さ・・・
ハンドボールリーグH 初代女王にブルーサクヤ鹿児島
ハンドボール国内最高峰のリーグH女子のプレーオフは15日、東京で決勝戦が行われ、レギュラーシーズン1位のブルーサクヤ鹿・・・
6月15日 15時51分
霧島市 自然環境への理解を深めて! 体験型環境イベント
自然環境への理解を深めながら親子で楽しめる体験型のイベントが霧島市で開かれました。 イベントは、九州電・・・
6月15日 12時26分
各店舗5袋限定 南九州ファミリーマートで備蓄米発売
コンビニエンスストアチェーン南九州ファミリーマートの店舗で、15日朝 政府備蓄米の販売が始まりました。・・・
薩摩地方 土砂災害に注意
薩摩地方では15日明け方にかけて土砂災害に注意が必要です。鹿児島地方気象台によりますと、梅雨前線や低気圧・・・
6月14日 22時38分
大塚副知事が退任 寺田氏を起用へ 鹿児島
県の大塚大輔副知事が6月末で退任することが分かりました。後任には元県総務部長が起用される見通しです。
6月14日 18時17分
政府備蓄米 山形屋ストアでも販売開始 鹿児島
随意契約による政府備蓄米の販売が14日から山形屋ストアの一部の店舗でも始まりました。山形屋ストアは14日・・・
大雨のおそれ 薩摩、大隅地方 土砂災害に警戒
九州南部では14日夜遅くにかけて大雨となるおそれがあります。薩摩、大隅地方では、土砂災害に警戒が必要です。
6月14日 16時6分
日本一のパッションフルーツ 最盛期 「KKBの苗木」はどうなった?
南国の夏の味覚、パッションフルーツの収穫がピークを迎えています。KKBでも去年パッションフルーツの苗木を奄美大島に植え・・・
6月13日 20時5分
備蓄米 1万袋が午前中で売り切れ タイヨーで一斉販売開始
今週末から県内のコンビニやスーパーでも、随意契約の安い備蓄米が店頭に並びます。 スーパー「タイヨー」で・・・
備蓄米 スーパーやコンビニで続々販売へ
週末以降、他のスーパーやコンビニでも続々と備蓄米が販売されます。 【北記者リポート】「南さつま・・・
桜島フェリーでバイオ燃料実験 脱炭素へ期待?
桜島フェリーはあすからバイオ燃料を使った実船実験を実施します。脱炭素やCO2の削減につながるか期待されます。<・・・
不審船を想定して 鹿児島海保が操船技術披露
鹿児島海上保安部は、合同訓練に合わせて鹿児島入りしているフィリピン沿岸警備隊に向けて、不審船を想定したゴムボートの操船・・・
地熱域・火山ガスに特段の変化なし 口永良部島を現地調査
噴火警戒レベルが3に上がった口永良部島で、気象台が現地調査を行いました。火口周辺の地熱域や火山ガスの量に特段の変化はみ・・・
「日本で災害」うわさ広まり 鹿児島−香港便 来月から欠航へ
鹿児島と香港を結ぶ香港航空の定期便が来月から2ヵ月間、すべて欠航することが分かりました。鹿児島県によりま・・・
6月13日 14時13分
横転した田植え機の下敷きに 78歳男性が死亡 鹿児島
12日、鹿児島県南大隅町の田んぼで、男性が田植え機の下敷きになり死亡しました。警察によりますと12日午前・・・
6月13日 12時17分
日本郵便処分へ 鹿児島県内の影響は 物流に支障のおそれ
日本郵便の不適切点呼問題を受けて国が運送事業の許可を取り消す処分を行う方針であることについて、塩田知事は「物流に支障が・・・
6月13日 10時13分
海自 史料館が「フジ系」取材拒否 館長「認識に誤りがあった」
海上自衛隊鹿屋航空基地史料館が、KTS鹿児島テレビ放送の取材申請を、フジテレビ系列であることを理由に受け付けなかったこと・・・
6月12日 15時55分