放送日
6/20

「私たちの学校自慢!東昌小学校」をご紹介します。

私たちの学校自慢!東昌小学校

東昌小学校の自慢を聞きました!

あいさつ


朝登校するときには、友達、校長先生、地域の見守りをしていただいている方にも、元気よくあいさつをしています。あいさつをすると、一日が楽しく過ごせる気持ちになります。

学年関係なく、仲良く遊ぶことができること


東昌小学校は、3・4年生、5・6年生が複式学級の学校です。同じ教室に違う学年の友達がいるので、学年を超えて仲良く過ごすことができます。

東昌ふるさと再発見の授業


3・4年生の総合的な学習の時間で、東昌の魅力を見つけてその魅力を発信する学習に取り組んでいます。「松元ダム」や「美術館」、「お茶」などの魅力がたくさんあり、これから調べていくことが楽しみです。
東昌小学校校長

本校は少人数なので、1人ひとりに丁寧な指導ができて、自然体験学習や異学年への交流活動も盛んです。子どもたちはみんな素直で友達同士も仲良く、思いやりの心や立ち止まっての挨拶がとても素晴らしいと思います。
東昌ふるさと再発見の授業

東昌小学校では、地域の良さを再発見する学びとして、「ふるさと再発見」の学習が、10年以上も続けられています。これは、子どもたちが地域について自ら見学しながら、ふるさと・地元の魅力や特色に気づき、自分たちの住む町にもっと愛着をもってもらい、ふるさとを見つめなおす良い機会になればという思いで行われています。
今回は、もみじ山美術館、松元ダム、入佐ダムを見学しました。

次回の放送予定

「認知症について学ぼう♪」をご紹介します。

このページの先頭へ戻る

放送動画

放送動画 ※スマートフォンでもご覧になれます。 クリックすると今週の動画が別画面で表示されます

番組内容

鹿児島市の育児相談会場を地域別の一覧でご紹介します。

番組内容

毎週、鹿児島市が行っている子育て支援に関する情報や、親子で楽しめるお出かけ・イベント情報など、鹿児島市の育児に関するお得で便利な情報をお伝えします。

レポーター

レポーター

鹿児島の育児・子育てに関する様々な情報をお伝えします。