放送「チャ茶っと土鍋飯」


主な材料(4人分)
- かごしま茶…4g
- 米…2合
- 塩鮭…2切れ
- だし汁…400cc
- 薄口しょうゆ…少々
作り方
- 米を研ぎ、ザルにあげ約5分置く
- 鮭の下準備で皮を包丁ではぎとる
※ポイント:鮭の皮は先にとる(※ほぐしやすくするため) - 鮭の骨は指で(切り身の表面を)触りながら、ピンセットなどで取っておく
- ボウルにだしを入れ薄口しょうゆを加える
- 土鍋に研いだ米、手順4の出汁を入れ、ふたをして、沸騰するまで中火にかける
- 沸騰したら、土鍋のふたをとり、お茶の葉を回し入れ、弱火で約10分火にかける
- この間に、魚焼き器またはフライパンで鮭を焼く
- 手順6の土鍋を火からおろし、約10分蒸らす
- 蒸らし終えた炊き立てのお茶飯に熱々の焼き鮭をのせて、ほぐしたら完成♪