 |
Jチャン+ この店この味 4月13日放送 【プラッピー】 |
■お食事の店 豆の木(鹿児島市草牟田)
今回は洋食店で修行した店主が作るこだわりの"オムライス"を紹介します。
およそ半世紀にわたって愛され続ける一品とは!?
創業46年の"お食事の店 豆の木"は、近所の会社員や家族連れから長年愛される続ける人気店です。
創業以来続く1番人気のメニューは"オムライス"。
デミグラスソースとの相性抜群です!!
46年間継ぎ足しているデミグラスソースは、牛筋や鶏がら、香味野菜のうまみがたっぷり詰まっています!!
詳しくは、動画をご覧ください。
【地図・住所はこちら】

ぜひ、食べに行ってみてはいかがでしょうか? |
|
|
 |
Jチャン+ この店この味 4月6日放送 【プラッピー】 |
■TAK BAGERI-CAFE(鹿児島市武岡)
こんがりと焼きあがったパンからひろがる小麦の豊かな香り!!
店頭に並ぶパンは、高温で焼き上げる伝統の製法と地元食材へのこだわりから生み出されています。
"TAK BAGERI-CAFE"は2014年のオープン以来、鹿児島のパン好きに愛されているお店です。
この店で作るのは、クロワッサンなどフランスのパンを中心にキッシュやスイーツまでおよそ50種類。
その中でも一番こだわりのあるパンが、フランス田舎風パン"パン ド カンパーニュ"。
表面をしっかりと焼き上げながらも中の生地はフワフワ!!
小麦の豊かな香りを楽しむことのできるパンで、オープン当時からの人気商品です。
詳しくは、動画をご覧ください。
【地図・住所はこちら】

ぜひ、食べに行ってみてはいかがでしょうか? |
|
|
 |
視点を変えてみる 【立川 拳太】 |
いま見えている世界、
別の角度から見たらどんな世界が広がっているだろう。
先日、後ろ向きに歩いている男性を見かけました。
後ろ向きとは「心」が後ろを向いているのではなく、
文字通り、「身体」が後ろを向いているのです。
つまり、こんな感じ。

当たり前に見えている光景が
後ろを向きながら歩くことによって
いつもとは違った風景となる。
ふと思い出したのは、
小学生のころ。
自分も学校から後ろ向きに歩きながら家まで帰ったことを。
なんでそんなことしたんだっけ(=゚ω゚)ノ
今となってはよくわかりませんが、
人とは違った世界に興味を抱いたのかもしれません。
たまにはいつもとは違った視点で物事を捉えてみようかな。
どなたか、やり方、教えてください(*´з`)
今週9日(金)のキンスぺ(深夜0時15分〜)は
皆さんの悩みや困りごとを“できるだけ”解決する
“お悩み助け隊”後編をお届けします!

今回は…
●スターウォーズのコスチュームで街を歩きたい男性
●大盛ラーメンにチャレンジしたい男性
●部員不足に悩む鹿児島大学ラグビー部の学生
●あすメジャーデビューを果たす≠ME 冨田菜々風さん
のお悩みを解決!?しました!
解決できているかのジャッジは視聴者の皆さんに委ねたいと思います。
また、ゲストは「39YEAR大使」のパンサー尾形貴弘さん!
最高のサンキューを頂きました(/・ω・)/
放送は9日(金)深夜0時15分〜
お見逃しなく!

|
|
|
 |
サンキュー 【立川 拳太】 |
きょうから新年度!
新入生、新社会人の皆さま
おめでとうございます!!!
私は鹿児島に来て8年目になりました( *´艸`)
早いものです。
さて、今年の目標は
毎年恒例「肉体改造」ですが、
今年度の目標は
「“個”を磨く」にしたいと思います。
個性的、個性派、個人視聴率…
素敵な番組を作って参ります。
何卒宜しくお願い致します
あす2日(金)のキンスぺ(深夜0時15分〜)は
KKB開局39周年「39year大使」に就任した
パンサー尾形貴弘さんがスタジオに( *´艸`)
尾形さんの鹿児島での知名度や好感度など調査しました!

さらに、特集は「お悩み助け隊」
皆さんから寄せられた悩みや困りごとを“できるだけ”解決しました!

尾形さんの
本物の「サンキュー」が聞けると思います!!!
ぜひご覧ください!

そして、3日(土)のMOGUMOGUふぁーむ(午前10時15分〜)は
「つわぶき」を紹介します!

南大隅町産の立派なつわぶきですよ〜

80歳を過ぎても現役バリバリの農家さんのパワーにも注目です!

3日(土)午前10時15分〜お楽しみに〜
|
|
|