ピンク色の芋焼酎!?若者向け狙う 天文館の酒販店で発売へ 鹿児島


(泉水アナ)
来月はいよいよクリスマス。
街はイルミネーションで賑わう中、私の手にも鮮やかなピンク色です。
実はこちら、芋焼酎なんです。
今日はその秘密に迫りたいと思います。

リンクスピリッツ代表の冨永咲代表です。
・こだわりは?
「若い人たちにも焼酎を飲むきっかけを作れたらということからまず色からチャレンジしようと紫いも天然色素で紫色になっています」

・コンセプトは
「焼酎はなかなか手に取りづらいイメージがあると思い色んなシーンで映えるピンク色にしました。ピンクの色見をよりアップデートして濃くなっているので割った状態でも色がきれいに楽しめるかなと思います」

様々な楽しみ型があるんです。
香りをふんわりと感じたい時は冷蔵庫で冷やした「七色」と炭酸で、氷なしの炭酸割り。氷がないことで、香りが華やかになります。
一方、香りをしっかりと楽しみたい時は、ボトルごと冷凍庫で凍らせることで、トロっとシャリシャリ食感が楽しめます。

・他にも楽しみ方が?
「トニックウォーターで割ったりレモンシロップでレモネード風のカクテルもつくれたりします」

・若者にメッセージをお願いします。
「焼酎も自由に楽しめると思うので自由なシーンで手に取ってもらえればと思います」

NANAIRO-七色-はあすから天文館の酒販店で販売されます。

 
「KKBみんながカメラマン」