トライ 元日本代表がラグビー教室 小学生に安全な「タグ」で


 ラグビー元日本代表のコーチらが鹿児島市の小学生にラグビーの楽しさを伝えました。

 タックルのかわりに腰につけたテープを取りあう「タグラグビー」。激しいぶつかりあいがなく、誰でも安全に楽しむことが出来ます。

 県出身でラグビー元日本代表の桑水流裕策さんらを招いたこのタグラグビー教室が鹿児島市の清和小学校で開かれました。
子どもたちはゲームを通してチームワークやコミュニケーションの大切さも学んだようです。

【女子】
「まわりのみんながパスとかつなげてくれて楽しかったです」
【男子】
「人を抜いてトライを決めるのが気持ち良かったです」

【元ラグビー日本代表 桑水流 裕策さん】
「なかなかラグビーに触れる機会が、鹿児島の子どもたちは少ないと思うので 丸じゃないだ円球の面白さだったり ボールをつないでトライするっていう楽しさ 少しでもラグビーの楽しさが伝わったかなというふうに思います」

 来年2月には鹿児島市の白波スタジアムでジャパンラグビーリーグワン覇者 東芝ブレイブルーパス東京の試合も予定されています。
鹿児島のラグビー熱が盛り上がっていくとよいですね

 
「KKBみんながカメラマン」