県下三大祭りのひとつ 曽於市 「弥五郎どん祭り」 国の重要無形民俗文化財にも指定


そして、曽於市では伝統の「弥五郎どん祭り」が開かれ、今年も伝説の大男が市街地を練り歩きました。

「わっしょい。わっしょい」

神社の鳥居から現れたのは身の丈4メートル85センチの伝説の大男、「弥五郎どん」です。

県下三大祭りのひとつ、「弥五郎どん祭り」は約900年続くとされる伝統行事で、今年、国の重要無形民俗文化財に指定されました。

最大の見どころは弥五郎どんのイナバウアー。大きな体をそらし高架をくぐり抜けます。

3日は天候に恵まれ、多くの人がその姿を写真に収めていました。

【訪れた人】
「すばらしい、初めて見た。壮大でびっくりした」

【訪れた人】
「下を渡るところがすごかった。大きかった」

【訪れた人】
「初めて見たけど、すごかった。迫力があって面白かった」

 
「KKBみんながカメラマン」