寒い!今夜はあつあつの「おでん」いかが? 冷え込みの影響は食卓にも 


 気温が下がると食べたくなるのはあつあつのおでん!
鹿児島市の「天文館吾愛人本店」では県産の麦みそを使ったみそおでんを一年を通して提供しています。

 店内では、この数日、ある変化がー

【吾愛人 福万 隼人統括部長】
「ここ数日寒くなったことでだいぶおでんの売れ行きがよくなりました
おでん目当てに来られるお客様も増えています」

【北崎アナウンサー】
「湯気がたっておいしそうです すでにカウンター越しからみそおでんのいい香りがしてこれだけでご飯食べれそうですね。 こちらのおでんのおすすめは何ですか?
大根ですね 大根なんですね では早速いただきます。
しみるーおいしい。このみその味と出汁の味がうまく合わさってコクもあるんですけどまろやかさもあってだけどすっきりとするので、またもう一口が次にすすむ感じですね」

 そしてこちらもおすすめ、「黒豚の三枚身」です。

【北崎アナウンサー】
「もうプリっぷりで少しかむとあぶらの甘さが広がってもう一気にとろけていきます」

 ただ、この夏は暑さの影響もありました。

【吾愛人 福万 隼人統括部長】
「夏場、大根の方が細くなったりだとか、筋がちょっと多かったので 今はだいぶ大きさももどってきているが価格のほうがもどってないので、しぶしぶやっておりますけれども」

 その大根を自宅でもおいしく食べるコツ、教えてもらいました。

【吾愛人 福万 隼人統括部長】
「大根は前の晩から仕込むのが多分一番美味しいので、ちょっと厚めに皮を剥いていただいて、下茹でと出汁で煮込んでいただいたのを冷ましていただければ結構味が染みますので あんまり厚くすると味が染みるのも難しいので、そこまで厚く切らずにただ皮は厚く切った方がやわらかくておいしいと思います」

冷え込む今夜はあつあつのおでんいかがですか?

「もう冬のメニューに変わります」

 急な冷え込みの影響は家庭の食卓にもー。
鹿屋市の直売所には、大急ぎで鍋のコーナーが新設されました。

 ハクサイやネギ、、牛肉や豚肉など鍋用の食材がずらりと並んでいますが、おすすめは、今が旬のキノコ類。全国的にも豊作と言われていて店内にも様々な種類が並んでいます。

【JA鹿児島きもつき 農畜産物直売所 どっ菜市場 牧 和博店長】
「(キノコ類は)当店ではこれから入荷が増えてくるとお求めやすい価格でご提供できるかと思います。こういった寒い時期にですね、たくさん食べていただいて、元気に過ごしていただければと思っております」

 食材の価格高騰が続く中、手頃な価格の旬の食材を使ったメニューで温まりたいですね。

 
「KKBみんながカメラマン」