まろやかな酸味が特徴の『辺塚だいだい』 収穫シーズン到来 鹿児島


 こちらの青々とした実が何か分かりますか?さわやかな香りとまろやかな酸味が特徴の辺塚だいだいです。辺塚だいだいが収穫のシーズンを迎え、12日、はさみ入れ式がありました。

 辺塚だいだいは、肝付町内之浦と南大隅町佐多の町境周辺に古くから自生・栽培している柑橘で、2017年には地域に根付く伝統的な農林水産物を保護する「地理的表示保護制度」に登録されています。

 肝付町で開かれたはさみ入れ式では関係者らが豊作と安全を祈願した後、辺塚だいだいを使った鹿児島黒牛・黒豚のしゃぶしゃぶなどが振る舞われました。

 【試食した人】
「おいしいです。さっぱりなります」

 【JA鹿児島きもつきベジフル内之浦・中野正輝 会長】
「ドレッシングをはじめ加工品、お菓子、今年の秋にはキリンさんのほうでチューハイも出るということなので手にとって味と香りと楽しんでいただけたら嬉しいです」

 辺塚だいだいの収穫は10月中旬まで行われる予定です。

 
「KKBみんながカメラマン」