悪石島 島外避難の16人帰島へ


●十島村久保源一郎村長
「16日、鹿児島港を23時に出港する定期船で悪石島に帰島を希望する避難者16人が乗船する」

 相次ぐ地震で島外に避難していた十島村の住民の一部が今夜、フェリーで島に戻ることを発表しました。

 あと4時間ほどで鹿児島港を出港します。

 十島村は16日、会見で鹿児島市に避難していた島民67人のうち16人が今夜、村営船で島に戻ることを発表しました。

 16人は17日の朝、島に到着する予定です。

 島内では16日も震度4の揺れが相次ぐなど収束のめどは見えませんが、島外避難が始まって2週間近くが経過し、島民から様々な声が上がっています。

●十島村 久保源一郎村長
「島に残っている家族がひとりで牛の世話をしているので心配。(群発地震の続く)島での生活も不安だが鹿児島での避難生活もしんどい」

 このほか「長引くホテルでの避難生活に子どもがストレスを感じている」という声もあり、島に戻る16人の中には子供たちも含まれていますが今週末の終業式は、島外避難を続けている児童もいるため対面とオンラインを組み合わせて実施する予定です。

 悪石島では16日も震度4を3回観測していて、村が示してきた帰島判断の目安は22日に延期されています。

 
「KKBみんながカメラマン」