ガソリン価格9週間ぶり値上がり 緊迫化する中東情勢<BR>


 県内のガソリン価格が9週間ぶりに値上がりです。その理由は。

【利用客】
「だいぶ下がったねガソリン」

 けさは安堵の声も聞かれたものの、午後になって、資源エネルギー庁が発表した最新の県内のレギュラーガソリンは1リットルあたり182.6円。
前の週より0.8円高く、9週間ぶりの値上がりです。

【エコスタンド工学部前店 中村 哲人 統括マネージャー】
「一時的にかなり原油が高騰してるので仕入れのほう相当あがってきてる状態ですね」

 石油情報センターによりますと、不安定な中東情勢を受けて原油価格が上昇したことが要因です。

 政府は、26日から激変緩和措置として全国の平均価格が175円を超えないようにするとしていますが、原油価格の値上がり幅が大きく、今後も値上がりは避けられない形です。

【利用客】
「生活は変えられないので我慢して使うしかないのかなって思います車を」

「僕らは仕事で使うから大変」

【エコスタンド工学部前店 中村 哲人統括マネージャー】
「このまま何事もなく停戦に向かっていただければまたガソリンも下がってくると思うのでそちらのほうを期待したいですね」

 
「KKBみんながカメラマン」