【GW】暑さ&紫外線対策を忘れずに! 鹿児島


3日からの4連休。
忘れてはいけないのが暑さ・紫外線対策です。
最新の対策グッズを取材しました。

【小田アナウンサー リポート】
「2日は雲ひとつない青空が広がり、朝から日差しが降り注いでいます。そろそろ本格的な紫外線対策が必要です」 

街では日傘や帽子で日差しを避ける人の姿がありました。

「日傘。もう差した方がいいと思う。2日は結構照っている」
「日焼け止めを塗ってい。年中塗っている。アンチエイジング的な」 

鹿児島市の「ハンズ鹿児島店」では、先月下旬から紫外線・暑さ対策の売り場を設けています。

● ハンズ鹿児島店 永野咲良 さん
「お出かけで使えるハンディファン。首まわりを冷やす商品や冷感機能が備わっている商品が売れていく。紫外線対策は去年も日傘が売れている」 

売れ筋は軽くて大きな日傘。
晴雨兼用で使いやすいシンプルなデザインが人気です。

【小田アナウンサー リポート】
「軽いですが、大判なので日差しも雨も防いでくれそうです」

● ハンズ鹿児島店 永野咲良 さん
「とにかく軽量かつ大判なものが売れている。晴雨兼用だといろいろなシーンで使えて便利」 

こちらは「差す」日傘ではなく、「かぶる」日傘。
帽子で両手が使えるので、子どもといるときやレジャーでも活躍しそうです。

● ハンズ鹿児島店 永野咲良 さん
「傘屋がつくっているので濡れても大丈夫で中がメッシュ生地で通気性が良く、コンパクトで風量が強いハンディファンや、冷たさが続くアームカバーも販売しています」

【小田アナウンサー リポート】
「ひんやりと冷たく感じます。夏場は着けていた方が涼しく感じられそうです」 

熱くなるのは、「人」だけではありません。
「スマホ冷却パッド」は貼るだけで熱の上昇を防ぎます。

●ハンズ鹿児島店永野咲良さん
「バッテリーの劣化を早めたり、その他のパーツに負荷がかかるので、商品を使って少しでも軽減した方がスマホにもいい」 

対策グッズを上手く活用して紫外線や暑さから身を守りましょう。

 
「KKBみんながカメラマン」